格安ArduinoUNO互換機

貧乏人の味方、"Aitendo"で売ってるArduino互換機。www.aitendo.com

ハンダする必要があるんだけど、教材としてはなかなかいいものだなぁと思う。
Arduino買ってきてLチカして終わり。みたいな感じになるけど、こいつなら組み立てることから始められるしね。

f:id:amihs_tech:20150620193935j:plain

似たような基板が秋月でも売ってるから、中華商材に抵抗ある人は、そっち使うのもありかな。

表面実装部品は載ってるので、大きめのパーツだけハンダすればよく、お勉強には最適だと思う。

セットものだと、不要だと思われる部材がばっさり入ってないので、必要な部品は別途用意しましょう(DCインレットなくて困った)。

e-InkのAndroidタブレットを作る

※記事を書き直しました

 

tam-sam-tp.hatenablog.jp

使ってみた感想的なもの

illyuziya.hatenablog.jp

 

 

 

電子書籍っていいよね

ここ数年、書籍は全部電子書籍で購入している。
場所も喰わないし、何よりいろんな端末で読めるのがいい。
いろんなところの細切れ時間を利用して、活字を読むのは楽しい。



バッテリが保つ電子書籍端末が欲しい

書籍専用の端末を持つか否かとなる。専用端末って最適化されていてステキなんだけど、持ち歩かなくなる確率も高いんだよね。
できれば、最低限のことは同じ端末でできたほうがいい。翻訳機能とか、書き込み機能とか。
Androidでe-Inkという端末はないものかと。



 

狙ってたもの

当初は所謂中華タブの"Boox C67ML"を狙っていたけど。
ここ最近の為替のアレで、これに2万以上出すのはちょっとなぁ…という。

BooxC67ML【並行輸入品】

BooxC67ML【並行輸入品】

 




 

ここに楽天koboがあるじゃろ?

格安で手に入れられる電子書籍端末といえば、こいつである。
楽天"kobo Touch"。楽天カード会員にタダでバラまいたくらいなので、当然市場に安価で大量に出回っている。
f:id:amihs_tech:20150618173332j:plain
f:id:amihs_tech:20150618173337j:plain
f:id:amihs_tech:20150618173340j:plain


 

腑分け

かわいそうなkoboちゃんは、楽天IDを使った初期設定すらされないまま、分解されてしまいました。
電源ボタンあたりから端末をひねるようにすると、裏蓋にすき間ができるので、そこからTポイントカードでも使ってこじ開けてしまいましょう。
f:id:amihs_tech:20150618173344j:plain



Androidイメージを入手する

f:id:amihs_tech:20150618173346j:plain
Marekさんというえらい人が公開してくれてます、Androidのイメージ。
Android for Kobo v2 - improved reading mode - MobileRead Forums

こいつをmicroSDに焼き込みます。
koboTouchはmicsoSDからブートする端末です。標準で2GBのmicroSDが入ってます。
適当にそこらへんに転がってるmicroSDにダウンロードしたイメージを焼き込みましょう。
DDでもWin32DiskImagerでもいいと思います。
Home - Tech Info
Win32 Disk Imager 日本語情報トップページ - OSDN


 

できあがり

格安e-inkAndroid端末のできあがりです。
標準で日本語IMEが入ってないので、必要に応じて入れればいいと思います。
f:id:amihs_tech:20150618173348j:plain
f:id:amihs_tech:20150618173350j:plain
f:id:amihs_tech:20150618173351j:plain

電子工作入門[工作スペース]

電子工作には意外と工具とかが必要になるものです。
揃えるのには結構予算が必要…ということで、秋葉原で工作を楽しめるスペースを紹介してみます。

創造空間 ナノラボ

秋月電子千石電商に近く、買い出し後に行くのに非常に便利な場所。
ナノラボ

住所 東京都千代田区外神田1-6-3 熊谷ビル4F
営業時間 11:00-20:30(平日)
13:00-20:30(休日)
定休日 月曜
ドリンク ドリンクバー
設備 各種工具
ラミネータ
プリンタ
3Dプリンタ
電源 あり
インターネット 無線LAN
利用料金 500円/2時間

Assemblage

駅からのアクセスは抜群によいです。
女性向けのイベントなどもちょくちょく。
秋葉原電気街 高架下の電子工作スペース ASSEMBLAGE

住所 東京都千代田区外神田1-14-2
営業時間 10:00-18:00
定休日 不定休
ドリンク なし
設備 各種工具
電源 あり
インターネット 無線LAN
利用料金 200円/1時間
250円/1時間(土日祝)
買い物割引あり

はんだづけカフェ

"3331 Arts Chiyoda"にある工作スペース。無料で利用できるのはいいですね。
同じ建物で様々なイベントが開催されているので、それを見るのも楽しいかも。
はんだづけカフェ

住所 東京都千代田区外神田6-11-14 311号室
営業時間 18:00-20:30(平日)
13:00-18:00(休日)
定休日 火曜、木曜
ドリンク なし
設備 各種工具
オシロ
カッティングマシン
丸のこ盤
クラフトロボ
3Dプリンタ
電源 あり
インターネット 無線LAN
利用料金 無料

電子工作入門[必要なもの]

電子工作をはじめるのには何が必要なのか。
いろいろ必要になるとは思いますが、差し当たり必要なものを。
超初心者向けに書いてみたトピックなので、最低限のものだけでも。

工具編

ニッパー

配線を切断したり、ハンダしたパーツの余った足を切ったり。
電工用やプラスチック用ではなくて、ミニチュアタイプがいいですね。
細かい作業がしやすい薄刃タイプをおすすめ。

HOZAN ミニチュアニッパー103mm 薄刃 N-34

HOZAN ミニチュアニッパー103mm 薄刃 N-34

 

ラジオペンチ

細かい部品をつまんだり、リード線をねじったり。
これも細かい作業がしやすいので、ミニチュアタイプ。

HOZAN(ホーザン) ミニチュアラジオペンチ 116mm P-35
 

ピンセット

ラジオペンチでも代用できるので、そこまで重要という訳ではないのですが、
小さい部品をつまんだりとか。

ホーザン(HOZAN) ピンセット P-891 YD-1223

ホーザン(HOZAN) ピンセット P-891 YD-1223

 

カッターナイフ

線の被覆を向いたり、パッケージを開けたり。
大小あると便利ですが、小さいタイプを一本用意しておくと便利です。

オルファ リミテッドFA LTD-01

オルファ リミテッドFA LTD-01

 
オルファ 特専黒刃 小 50枚入 BB-50K

オルファ 特専黒刃 小 50枚入 BB-50K

 

ドライバー各種

いろいろ大きさがありますが、精密ドライバーが1セットがあれば足りると思います。
念のため、プラスの2番ぐらいはあってもいいかもしれません。

ホーザン(HOZAN) 精密ドライバーセット D-20 YD-1133

ホーザン(HOZAN) 精密ドライバーセット D-20 YD-1133

 

ワイヤストリッパ

配線の被覆を傷つけずにきれいに剝くための工具です。
あると非常に捗ります。手先の器用さに自信がある人はいらないです。

HOZAN(ホーザン) ワイヤーストリッパー 細線用 P-967

HOZAN(ホーザン) ワイヤーストリッパー 細線用 P-967

 

テスタ

これもいろいろとあるので、好きなものを選べばいいと思います。
初心者にはデジタルのほうが見やすくていいのでは。
導通ブザーがあると便利ですね。
値段もいろいろあるのですが、安物は精度の問題があるので、
ヒオキがサンワでいいと思います。

SANWA デジタルマルチメータ バックライト搭載 CD771

SANWA デジタルマルチメータ バックライト搭載 CD771

 
SANWA ポケット型デジタルマルチメータ PM3

SANWA ポケット型デジタルマルチメータ PM3

 

 

ハンダ関連

ハンダごて

gootかHAKKOの30Wタイプでいいと思います。
メーカー不詳のハンダごてだと、こて先が劣化したときに困りますので。
温度調整タイプをおすすめしてるサイトもありますが、最初から温度調整付きに慣れてしまうと面倒なので。

goot 一般電気用はんだこて KS-30R

goot 一般電気用はんだこて KS-30R

 

こてカバー

やらないと思っててもやるんですよ、冷えてないうちに、こて握ってやけどする事故。
事故防止&冷め切らなくてもこてを収納できるので、こいつは買った方がいいですね。

白光 コテカバー No.605M

白光 コテカバー No.605M

 

こて台

こてはかなり熱くなりますので、専用の置き台がないと危険です。
これもあわせて買いましょう。スタンド部分がこて先クリーナーになってるタイプがいいですね。

goot はんだこて台 ST-11

goot はんだこて台 ST-11

 
goot こて先クリーナー ST-30

goot こて先クリーナー ST-30

 

ハンダ吸い取り線

ハンダに失敗したときに、ハンダを吸い取るためのものです。
こちらは使い捨てのもの。

goot はんだ吸取り線 CP-20Y

goot はんだ吸取り線 CP-20Y

 

ハンダ吸い取り機

こちらも吸い取り線と同じような用途ですが、プッシュ式の何度でも使えるタイプです。
ただ、細かい部品のハンダなどは苦手なので、ハンダ吸い取り線と使い分ける形で。

goot はんだ吸取器 GS-108

goot はんだ吸取器 GS-108

 

クリップ付スタンド

ハンダ付けしてると、絶対に腕が4本ぐらい欲しくなります。
ハンダ付けする基盤や配線を固定するために、こういうスタンドがあると非常に捗ります。

TSK ツールクリッパー TX303

TSK ツールクリッパー TX303

 

 

部材関連

ブレッドボード

ハンダづけしなくても回路の試作ができる、便利なもの。
これもいろいろ種類があるのですが、最初は800穴ぐらいのやつがいいかと思います。
小さすぎると、いろいろと頭を使うので。

サンハヤト ブレッドボード SRH-21CE

サンハヤト ブレッドボード SRH-21CE

 

ブレッドボード用電源

ブレッドボードに電源を供給するユニットとACアダプター。
電池でも電源は供給できますが、意外と電池代ってバカにならない。

ジャンプワイヤ

ブレッドボード用の配線です。
長さがいろいろ入った物がおすすめです。
配線も剥いてあるので、買ってすぐ使えます。

ミノムシ付ジャンプワイヤ

こいつは一個持ってると便利です。
片方がブレッドボードに刺せる物、もう片方がミノムシクリップになっているものです。
ブレッドボードに刺せないけど、ブレッドボード上の回路に接続したい、そんなときに。

電子工作入門[購入場所]

必要な部材を調達するにあたってのメモ。
2015年5月現在。

秋月電子通商

秋月電子通商 - 電子部品・半導体 【通販・販売】

秋月です。以上、って。
通販であるものは大体在庫してるんで、秋月管理の型番を調べておく。
独自のキットなんかは初心者卒業にいいかもしれない。

住所 東京都千代田区外神田1-8-3 野水ビル1F
営業時間 平日 11:30-18:30
祝祭日 11:00-18:00
日曜 11:00-18:00
年中無休


 

千石電商

せんごくネット通販

秋月と二強。こっちは工具類が充実してる。
3店舗に別れてるけど、同じ通り沿いにある。
値段はちょっと高め、あとデータシートが有料。
スイッチ類やケース類を探すならこっち。あとマイコン類。

住所 東京都千代田区外神田1-8-5 毛利ビル
営業時間 月〜木 10:30-19:00
金土 10:30-19:30
日 10:00-19:00
年末年始休業


 

マルツ

電子部品・半導体パーツの通販 販売 | マルツオンライン

店内がすっきりしてて、20時までやってる。
地方民には貴重なエネルギー源らしい。

住所 東京都千代田区外神田3-10-10
営業時間  


 

aitendo

aitendo

ちょっと秋葉原エリアから離れてる&営業時間が短い。
所謂中華商材を気軽に購入できるので、貧乏人なら知ってて損はない。
液晶パネルのキットとかで有名なのかもしれない。

住所 東京都台東区上野3-3-8 ワイゼムビル3F
営業時間 13:00-19:00
月曜・木曜定休


 

ドトールコーヒーショップ 外神田1丁目店

店舗情報/求人情報|株式会社ドトールコーヒー

ドトール外神田鎮守府
電子工作民憩いの場所。
タバコ吸えるし、無線LANも使える。すばらしい。

住所 東京都千代田区外神田1-6-6
営業時間 7:30-20:00

新品で8,980円のWindows8.1タブレットはどうだろう?

Windows8.1タブレットがとうとう1万円を切ってしまった。。

東映無線系列にPloyerMOMO7Wが入荷してました。

akiba-pc.watch.impress.co.jp

お値段はなんと8,980円也。とうとう新品で1万円を割ってしまいました。
メーカーも小売店も仲介も利益が取れているのが不安ですが、、。

ということなので、早速触ってみることにしましょう。

まずは化粧箱。白箱とかではなく、きれいなパッケージに入ってます。
f:id:amihs_tech:20150401010413j:plain

続いてシンプルな内容品。本体、ペラ紙2枚、USB-OtGケーブルのみ。
f:id:amihs_tech:20150401010508j:plain

本体の作りは値段なりですね。中華Androidタブによくある感じです。
f:id:amihs_tech:20150401010624j:plain

側面その1。microSDHCスロットのみ。
f:id:amihs_tech:20150401010725j:plain

上面。miniHDMI、microUSB2.0、ヘッドホン
f:id:amihs_tech:20150401010759j:plain

側面その2。音量上下、電源ボタン
f:id:amihs_tech:20150401010839j:plain

以前紹介したA1 mini と比べて。1インチ違うと、結構小さい。
f:id:amihs_tech:20150401010925j:plain

 

性能は

CPU intel Atom Z3735G(4C4T,L2-2MB,1.33GHz,Burst1.83GHz,2.2W
MEM 1GB
Storage eMMC 16GB
Network 802.11b/g/n,BT4.0
Display 7in IPS TouchPanel 1024x600
Size 188x107.8x8.8mm 280g
Other miniHDMI,microSDHC,microUSB,FrontCamera(30M-Px)
Soft Windows8.1 with Bing,Office365 Personal

バイスマネージャから確認すると、ネットワークはRealtekRTL8723BS、eMMCは東芝 016G93のようですね。
スクショは忘れましたので、のちのち気が向いたら載せます。
プロセッサはZ3735Gです。よくある中華WinタブはZ3735Fとかですけど、Z3735Gはメモリが最大1GBになってるみたいですね。

で、どうなの。

セットアップとリカバリ領域作成して、ちょこちょこいじってます。
ネットやる分には十分ですね。

最大の問題はストレージ容量不足。
日本語を追加した時点での容量はこの通り。
Cドライブに9GB程度しか割り当てられてないんですね。
リカバリディスクを作成して、リカバリ領域を消した方がいいでしょう。
f:id:amihs_tech:20150401012035j:plain1

タッチパネルや方向センサの感度は良好ですね。
eMMCだからつっかかる、みたいなことも特に感じないです。

数の暴力が罪のない駆逐イ級を襲う!

提督諸氏向けに動画を。www.youtube.com


 

まぁおもちゃにはいいんじゃないでしょうか

新生活に備えてパソコンを買う(その2:モバイルノートパソコン編)

ということを前提に選んでいきましょう

まずは持ち運びに便利なモバイルノートパソコンを紹介していきます。
バイルノートはやはり国内メーカー製が強いカテゴリーです。電車文化の日本では、軽量薄型のモデルが好まれるのです。
いくらパソコンに使われている部品は同じと言っても、薄く軽く作るための設計技術は、日本のメーカーが多くのノウハウを抱え込んでいます。
持ち歩く機会が多く壊れる機会が多いパソコンですから、サポート面も重要視するといいですね。
その点でも、このカテゴリーは国内メーカー製を選んでおいた方が無難です。

何を重要視するか

それ、本当に持ち歩けますか?

毎日持ち歩くことを考えると、本体は1gでも軽い方がいいです。もちろん、予算や性能とのバランスを取るのが大切なのですが。。
大体の目標は1.2kgにするといいでしょう。1kgは大きな牛乳パックと同じです。毎日牛乳パックをカバンに入れて持ち運ぶことができますか?
ACアダプタ、マウス、各種ケーブル、モバイルルーター、そんな感じで段々トータルの重量も嵩んできます。
単純に重ければ、持ち出す機会が段々と減っていくものです。折角のモバイルノートなのに、持ち出さないのは損ですよね?

拡張コネクタに注意

薄型設計のノートは、拡張コネクタが削られている場合が多々あります。必要なポートがしっかり装備されているか確認しましょう。
アナログのディスプレイ出力、有線ネットワークあたりは、搭載していないモデルも多いです。
別途USB接続の変換アダプタなどで対応できますが、それをパソコンと一緒に持ち歩かなくてはいけないことを念頭に。

意外と周辺機器が欲しくなる

前述の通り拡張コネクタが少ない分、多くの機能をUSBによる外部接続で補うことになります。
また光学ドライブを搭載していないモデルを選んでしまうと、DVD再生やCDの取り込みに別途ドライブが必要になってしまいます。
外付けのマウスも意外と必要なものの一つですね。そういった周辺機器の予算も事前に確保しておきましょう。

結構壊れます

持ち歩く機会が増える=トラブルに巻き込まれる確率が高くなる。
紛失、盗難、落下、水をこぼした、食べ物を落としたetcetc...。
家の中では想定できないトラブルが起こること、多々あります。
いくら丈夫に作ってあるとはいえ、満員電車の圧力で液晶が割れてしまうトラブルも多いですね。
薄型に作ってある分、排熱処理が難しくなることから、内部部品の劣化も気になります。
バッテリの充放電も繰り返しますので、バッテリの劣化も気になりますね。
いざとなったときの保証やサポートは、予算の許す限り金額をかけたほうがいいです。メーカーや量販店の延長保証サービスの利用も検討しましょう。

国内メーカー編

東芝 dynabook R73/PB PRB73PB-SHA

高スペック全部入りの欲張りさんはこちら
dynabook R73/PB (グラファイトブラック) 型番:PRB73PB-SHA: 個人向けPC | 東芝ダイレクト

評価ポイント ここはちょっと…
物理4コアCPU搭載 1.52kgはちょっと重い
メモリ増設可能 SSD搭載モデルが欲しい

東芝ダイレクト販売オリジナルモデルです。所謂全部入りノートで、家でも外でも同じマシンを使いたい方にぴったり。
なんと言っても持ち歩ける重さに、4コア8スレッドのCore™i7を搭載しているのがポイント。動画編集や写真編集など、能力を必要とする処理も楽々こなせますね。
13.3インチのフルHD液晶で解像度が高く画面が広く使えます。
重量は1.52kgと何とか持ち歩きできるレベル。DVDドライブもしっかり搭載しています。

CPU intel Core™i7-4710MQ 4コア8スレッド 2.5GHz(ブースト3.5GHz)
メモリ 8GB シングルチャネル 増設可
ストレージ ハイブリッドハードディスク 1TB
ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
ディスプレイ 13.3インチ フルHD 1920x1080
重量 1.52kg
バッテリ 公称11時間
Office あり Office Home and Business Premium + Office 365
参考価格 146,880円

東芝 dynabook KIRA V73/PS PVB73PS-KHA

キレイな画面と高速SSD搭載のバランス型軽量モデル
dynabook KIRA V73/PS (プレミアムシルバー) 型番:PVB73PS-KHA: 個人向けPC | 東芝ダイレクト

評価ポイント ここはちょっと…
色調整済のきれいなディスプレイ D-sub、有線LAN非搭載

KIRAというブランドが示す通り、キレイな映像が自慢のディスプレイを搭載しています。
ディスプレイは13.3インチのフルHD液晶。光沢有りのため動画や写真を見るのに適しています。出荷前に1台ずつディスプレイの色調整を行っていることも、KIRAシリーズの特徴です。
CPUはCore™i7、メモリは8GB、256GBのSSDを搭載しており、必要十分のスペックです。
重量は1.1kgと持ち歩きやすい重量、バッテリは公称16時間ですから、一日程度ならACアダプタを持ち歩かなくてもいいでしょう。

CPU intel Core™i7-5500U 2コア4スレッド 2.2GHz(ブースト2.7GHz)
メモリ 8GB デュアルチャネル 増設不可
ストレージ SSD 256GB
ドライブ なし
ディスプレイ 13.3インチ フルHD 1920x1080
重量 1.10kg
バッテリ 公称16時間
Office あり Office Home and Business Premium + Office 365
参考価格 165,240円

NEC LaVieDirectHZ GN224W/24

正義の1kg切りモデルで毎日持ち歩く
LaVie Direct HZ [Hybrid ZERO] - ノートパソコン | NEC Direct

評価ポイント ここはちょっと…
1kgを切る軽量ボディ メモリ4GBは少々不安
タッチパネル搭載 D-sub、有線LAN非搭載

1kgを切る軽量ボディで人気のモデル。ラインナップに高解像度モデルもありますが、普段使いにはこちらのフルHDモデルでいいでしょう。
やはり軽さは正義です。1kgを切る重量なら気楽に持ち運ぶことができます。
バッテリも公称11.6時間ですから、一日使っても問題ないですね。
メモリが4GB以上増設できないのはマイナスポイントです。
標準モデルだと、SSDは128GB、Officeは無しになりますから、必要なら別途カスタマイズで追加しましょう。

CPU intel Core™i5-5200U 2コア4スレッド 2.4GHz(ブースト3.0GHz)
メモリ 4GB シングルチャネル 増設不可
ストレージ SSD 128GB
ドライブ なし
ディスプレイ 13.3インチ フルHD 1920x1080 タッチ可能
重量 0.93kg
バッテリ 公称11.6時間
Office なし 追加可能
参考価格 177,984円
参考価格(カ) 209,304円
SSD256GB、Office追加

富士通 LifebookSH LIFEBOOK WS1/T

拡張ベイで柔軟に対応できる万能モデル
[富士通WEB MART] LIFEBOOK SHシリーズ 価格一覧 : 富士通

評価ポイント ここはちょっと…
便利な着脱式ベイ搭載  
NFCや指紋センサ搭載で便利  
充実の拡張コネクタ  

着脱式ベイがあり必要に応じてハードディスクやDVDドライブや増設バッテリを選ぶことができます。DVDドライブを選択すれば、オールインワンモデルになるのがいいですね。
重量は1.5kgをギリギリ切ってきます。
バッテリも公称13時間と必要十分。増設ベイに内蔵すれば、さらにバッテリライフを伸ばすことができます。
指紋センサを標準搭載していますから、セキュリティを求める方にはいいですね。長ったらしいパスワードをいちいち入力しなくても、高いセキュリティを保てます。

CPU intel Core™i5-5200U 2コア4スレッド 2.4GHz(ブースト3.0GHz)
メモリ 4GB シングルチャネル 増設可能
ストレージ ハードディスク 500GB
ドライブ DVDスーパーマルチドライブ(着脱可能)
ディスプレイ 13.3インチ フルHD 1920x1080
重量 1.48kg
バッテリ 公称13時間
Office なし 追加可能
参考価格 145,736円
参考価格(カ) 194,290円
メモリ8GB変更、SSD256GB変更、Office追加

Panasonic Let'snoteMX4 CF-MX4EDDBP

タフで軽量な国民モバイル機
レッツノート(CF-MX4) ノートパソコン(12型) | パナソニック ストア(旧マイレッツ倶楽部) | CLUB Panasonic

評価ポイント ここはちょっと…
タフネスボディに充実保証で安心 20万越えの価格
充実の拡張コネクタ

昔の国民機と言えばPC98シリーズでしたが、現代の国民機と言えばレッツノートシリーズになるのではないでしょうか。
本格的モバイルを中心としたラインナップの中で、こちらのMX4は光学ドライブを搭載したモデル。
タブレットモードでも扱いやすいスタイラスが付属しているのも便利。
1.23kgの重量でも耐100kg級の堅牢ボディはさすがレッツノート
直販モデルなら標準で3年間保証がついてくるのもいいですね。

CPU intel Core™i5-5300U 2コア4スレッド 2.3GHz(ブースト2.9GHz)
メモリ 8GB 増設不可
ストレージ SSD 256GB
ドライブ DVDスーパーマルチドライブ(着脱可能)
ディスプレイ 12.5インチ フルHD 1920x1080 タッチパネル
重量 1.23kg
バッテリ 公称11時間
Office なし 追加可能
参考価格 251,939円
参考価格(カ) 277,658円
Office追加

海外メーカー編

Lenovo ThinkPad X240

安心と信頼のThinkPadでデキるビジネスパーソン
ThinkPad X240 - 12.5型ディスプレイ 軽量、薄型筺体にVGAポートを備えたパフォーマンス ウルトラブック Xシリーズ| レノボジャパン

評価ポイント ここはちょっと…
柔軟なカスタマイズと良好コスパ デザインが野暮ったい
入力デバイスへのこだわり 最安構成はシンプルすぎる
充実の拡張コネクタ  

ThinkPadはヘビーなビジネスユーザに人気のノートパソコンです。LenovoにはIdeaシリーズとThinkシリーズがありますが、Thinkシリーズは旧IBM系で日本国内で設計されています。
デザインは野暮ったいですが、堅牢な設計で高い信頼性があります。入力しやすいキーボードやTrackPointという独自のポインティングデバイス、カスタマイズ幅が広いことも人気の一つです。アフターパーツが長期間潤沢に出回っていることも、選ぶ一つのポイント。故障時の安心感が違います。

CPU intel Core™i5-4300U 2コア4スレッド 1.9GHz(ブースト2.9GHz)
メモリ 8GB シングルチャネル 増設可能
ストレージ SSD 256GB
ドライブ なし
ディスプレイ 12.5インチ フルHD 1920x1080
重量 1.45kg
バッテリ 公称14.9時間
Office なし 追加可能
参考価格(カ) 149,634円
Office追加、指紋センサ追加、カメラ追加、前面バッテリ追加

Lenovo ThinkPad X1 Carbon

14インチ大画面にカーボン製ボディで薄軽大画面
ThinkPad X1 Carbon| レノボジャパン

評価ポイント ここはちょっと…
14インチディスプレイ D-sub、有線LAN非搭載

一回り大きめの14インチディスプレイを搭載したモデル。カーボン製筐体で軽量化と堅牢性を両立しています。
カスタマイズでより高速なSSDを搭載できるのもポイント。指紋センサやカメラも標準で搭載しています。
国内生産モデルを選ぶことができるのもポイント。米沢製と銘打っており、旧NECの工場で生産しています。

CPU intel Core™i5-5200U 2コア4スレッド 2.4GHz(ブースト3.0GHz)
メモリ 8GB シングルチャネル 増設可能
ストレージ SSD 256GB
ドライブ なし
ディスプレイ 14インチ フルHD 1920x1080
重量 1.3kg
バッテリ 公称17.8時間
Office なし 追加可能
参考価格(カ) 166,050円
Office追加、SSD256GB変更

Dell Inspiron 13 7000 フルHD オフィス付

予算抑えめの2in1モデル
Inspiron 13 7000シリーズ2-in-1タブレットPC | Dell 日本

評価ポイント ここはちょっと…
この値段で2in1モデル 少々つらい重量1.7kg
バックライト&防水のキーボード SSDモデルが欲しい
便利な内蔵スタイラス 光学ドライブ非搭載
  ACアダプタ必須のバッテリライフ

ストレージはハイブリッドドライブですし、重量も比較的重め。ただOfficeを付けても12万円以内に収まるのは高評価。
回転させればタブレットにもなる2in1モデルで、タブレット状態での操作に便利なスタイラスもついてきます。
キーボードはもしもの時に安心な防水キーボード。白色バックライトも搭載しており、

CPU intel Core™i5-5200U 2コア4スレッド 2.4GHz(ブースト3.0GHz)
メモリ 8GB シングルチャネル 増設不可
ストレージ ハイブリッドドライブ 500GB
ドライブ なし
ディスプレイ 13.3インチ フルHD 1920x1080 タッチ対応
重量 1.7kg
バッテリ 公称7.0時間
Office あり
参考価格(カ) 118,778円

Dell New XPS 13 プレミアム・高速起動・Office付

13.3インチ世界最小狭ベゼルモデル
New XPS 13 Graphic Pro | Dell 日本

評価ポイント ここはちょっと…
13.3インチ世界最小ボディ miniDPしかない外部モニタ出力

13.3インチのディスプレイを搭載しつつも筐体サイズは12インチクラス。液晶周囲の枠を狭くすることで、コンパクトな筐体を実現しています。
削り出しアルミ素材とカーボン製パーツを組み合わせた高級感あるデザインもポイントが高い。
スペックは標準的ながら、メモリがデュアルチャネル対応なのは特筆すべきポイント。
バックライト付キーボードやガラス製タッチパッドなど、入力デバイスにもこだわり。

CPU intel Core™i5-5200U 2コア4スレッド 2.4GHz(ブースト3.0GHz)
メモリ 8GB デュアルチャネル 増設不可
ストレージ SSD 256GB
ドライブ なし
ディスプレイ 13.3インチ フルHD 1920x1080
重量 1.18kg
バッテリ 公称15時間
Office あり
参考価格(カ) 118,778円

ASUS ZENBOOK UX305FA-5Y71

予算を抑えるならASUSのZENBOOK
ASUS ZENBOOK UX305FA-5Y71 ASUS Shop限定 - ASUS Shop

評価ポイント ここはちょっと…
薄型モデルに良好コスパ Officeが別途必要
ExpressGateで高速起動 SSD128GBは容量不足

台湾老舗メーカーのASUS製モバイル。ASUSは自作パソコンパーツで有名なメーカーで、品質面で国内製に劣ることはありません。人気AndroidタブレットGoogle Nexus7やSONYVAIOPlayStation3も一部はASUSが製造していますね。
Core™Mプロセッサと128GBのSSD、8GBメモリを搭載しており、普段使いに困ることはないでしょう。Officeは搭載していませんが、10万円ちょっとでモバイルノートが購入できるのは嬉しいですね。もちろんフルHD液晶搭載、持ち運びに便利な1.2kgの重量。厚み12.3mmはバッグに入れてもかさばりませんね。

CPU intel Core™M-5Y71 2コア4スレッド 1.2GHz(ブースト2.9GHz)
メモリ 8GB デュアルチャネル 増設不可
ストレージ SSD 128GB
ドライブ なし
ディスプレイ 13.3インチ フルHD 1920x1080
重量 1.2kg
バッテリ 公称8.7時間
Office なし
参考価格 107,784円

新生活に備えてパソコンを買う(その1)

春からの新生活に備えて、大学入学を控えている方、新社会人になる方は、パソコンを購入する方も多いと思います。
スマートフォン全盛時代とは言え、大学生活や社会人になると、どうしてもパソコンが必要なことも多くなってきます。
しかし、パソコン選びは本当に難しいものの一つです。店員さんに勧められたものを買って失敗した…なんてことも多く聞きます。

秋葉原でパソコン販売スタッフを長くしてきた自分が、新生活にぴったりなパソコンをチョイスしてみます。

注意ポイント

1.パソコンで何をしたいかを明確にする

パソコンは何でもできる魔法の機械。Officeファイルの編集やネット・メールはできて当たり前です。+αでしたいことがあるか?というのをはっきりと。

2.メーカーダイレクトショップを狙う

ビックカメラヨドバシカメラといった量販店で買おうとしてませんか?
今の時期はパソコンを購入したい人がたくさん来店するため、店頭スタッフの質が大きく下がります。短期アルバイトや回線勧誘といった形態の店員も多くなります。彼らは商品知識をあまり持っていません。
さらに言えば、量販店の店員にとっては「売りたい機種」というものもあります。それがいいもの、とも限りません。
メーカーダイレクトショップで購入すれば、自分に必要なスペックを組み合わせて、市場より安い価格で購入できます。余計なソフトが少ないのもいいですね。

3.メーカーで選ぶより、中身で選ぶ

パソコンに使われている主要な部品は、どこのメーカーを選んでも変わりません。東芝製だから、NECだから、というのはあまり重要視しないこと。

想定外の出費に注意

パソコンを購入して終わり?ではなかったりするのが悩みどころ。あれが欲しい、これが欲しい、なんてことにならないか気をつけましょう。
モバイルルーターが必要になったり、Officeソフトが必要になったり。LANケーブルやUSBハブなども、意外と必要になったりしますね。
大学で使うときに意外と必要になるのが、プロジェクターと接続するアナログ変換ケーブルなど。

何を選ぶ?

カタチを決めよう

パソコンには大きくわけて、分離型デスクトップ、モバイルノート、据え置きノート、一体型デスクトップ、と種類があります。自分の生活に一番適したものを選ぶことが大切です。

持ち歩くなら「モバイルノート」

持ち歩くならモバイルノートを選びましょう。ノートパソコンが欲しいという方が殆どだと思いますが、持ち歩くことを前提としていないノートパソコンもそれなりにあります。
重量が重くバッテリーの保ちもよくないノートパソコンを選んでしまうと、絶対に使わなくなります。
「2kgですから少し重たいですけど、持ち運べないこともないですから…」というセールストークに注意。2kgってどのぐらいか想像がつきますか?大きいペットボトルと同じです。
そういうノートパソコンは大体バッテリーの保ちもよくありませんから、ACアダプタも別に持って行かなくてはいけません。本当に毎日それを持って出掛けることができますか?

家でしか使わないなら「分離型デスクトップ」

逆に家でしか使わないなら、分離型デスクトップを選びましょう。昔からある、モニタと本体が別になったものです。
今時古くさい…と思われるでしょうが、スペックが一番高いのは、このカテゴリーです。もし将来やりたいことが増えても、パーツの増設で柔軟に対応できることが強みです。
故障した場合も、修理代が安かったり、自分で直すこともできます。
パソコンでよくあるトラブルとして、キーボードに飲み物をこぼした場合、ということがよくあります。分離型デスクトップなら、キーボードだけ交換すればいいのです。

消去法的理由で選ぶ「一体型デスクトップ」と「据え置きノート」

この二つを選ぶ理由は、どうしてもそれが欲しいとか、値段的にこれしかなかった、と言ったような消極的理由しかありません。これらを買うメリットがまったく見当たらないのです。
一体型デスクトップは、モニターと本体が一緒になっているパソコンです。メリットはまったくありません。
性能はデスクトップだから高性能と言ったことはありません。薄型にするために、ノートパソコンに使われているパーツを使っていることがほとんどです。
壊れた際に修理費用が高くなってしまうのもデメリット。専用部品が多く使われているため、必然的にメーカーでの修理となってしまうことが多く、将来的に部品が供給されるかも不安です。
据え置きノートは、モバイルノートに比べて高性能であることが多く、また同じ性能ならより安く購入することができます。海外メーカーの格安ノートパソコンなんかは、ここのカテゴリに入ることが多いです。
使わないときに机の上から片付けられることができるのは、大きなメリットですね。
あと、高級ゲーミングノートから、格安ノートパソコンまで、選ぶことができる範囲が広いことも、特徴の一つです。

後から交換できないパーツはどれ?優先度を決めよう

分離型デスクトップの場合はあまり関係ないのですが、後々増設や交換でのアップグレードが困難なパーツは、高い優先度で選んでいきましょう。

ディスプレイは最低限フルハイビジョン

意外とみなさん、ここを重要視していないんですが…高解像度のディスプレイは、作業効率を大きくアップさせます。
ExcelのシートやWebなどはかなり広い範囲を見渡すことができますし、Webを参照しながらExcelにデータを入力する、Youtubeやニコニコを見ながらWeb閲覧をする、なんてこともできますしね。
ディスプレイは後から変更することが難しいパーツの割に、作業効率が大きく変わるパーツですから、まずはここから固定していきましょう。
今話題の4Kや2Kのディスプレイは現状選ぶ必要がありません。対応するソフトやコンテンツが充実しておらず、グラフィック性能も必要とされます。
内蔵グラフィックスに高解像度ディスプレイの組み合わせは、正直性能的に厳しいのです。

CPUは本当に重要なの?

「このパソコンはCPUがCore™i7だから高性能です!」を信じ切っていませんか?
同じCore™i7でも、様々な種類が存在します。コア数やクロックが違えば、性能は大きく違ってきますので、十分に注意しましょう。
もちろん性能が高いCPUを選ぶ利点というのは大きいのですが、ブランドネームで決めることはせず、コア数とクロックで選ぶことが大切です。
物理的なコア数と論理的なコア数が違うことも把握しておきましょう。intel製CPUの多くは「HyperThreading(ハイパースレッディング)」という技術を用いて、Windows上からは倍のコアが見えるようになっています。
仮想的にコアが二つになったから、2倍の性能が得られるなんてことはありません。せいぜい30%程度の能力向上と言われています。
2コア4スレッドと4コア4スレッドを比較すれば、後者の方がもちろん性能はよくなります。
一般家庭で普通に使う分には、Core™i7なんてまったく必要ありません。ゲームや動画・画像編集をするときには大きく影響してきますが。。。

選ぶならSSD搭載モデルを

ハードディスク、SSD(ソリッドステートドライブ)、ハイブリッドドライブと言ったように、多くの選択肢があります。のちのち交換することも可能ですが、保証がなくなってしまうことに加えて、多くの労力をさかなければいけません。
ストレージ選びは非常に重要です。パソコンの電源を入れるとき、アプリケーションの起動速度などが大きく違ってきます。必要なときにさっと使えるのが、一番いいですよね。
おすすめはSSDモデルです。容量も少なく価格も高いのですが、速度はハードディスクに比べて段違いに高速です。物理的に回転する部品がないので、衝撃に強いのも特徴です。
容量の問題は、外付けのハードディスクやクラウドストレージで補うことができます。
SSDとハードディスクで、どれぐらい起動時間に差がでてくるかを比較した動画です。
ThinkPad X220のHDDモデルとSSDモデルの比較 - YouTube
また、文書や写真といったデータとWindowsシステムを別々のドライブに置くことをおすすめします。Windosシステムが破損してパソコンが起動できなくなっても、別のドライブにデータを置いておけば、他のパソコンから簡単にデータを復旧できます。

キーボードやタッチパッドの使い勝手は?

もちろん重要なポイントです。打ちにくいキーボードや使いにくいポインティングデバイスは、作業効率を悪化させます。
ですが、後から簡単に増設できることを頭に置いておきましょう。気に入らなければ、外付けで増設すればいいのです。外で使う頻度が多いのなら別ですが、外出先で長文を書く機会というのは、どれだけあるのでしょう。

まずは自分が欲しいパソコンを明確に決めましょう

パソコン選びのコツ。自分が欲しいものはどのようなパソコンなのか、事前に確認をしておきましょう。
パソコンの使い方は人それぞれ。何でもできる機械ですから、人によって最適なパソコンが異なるのは当然のことです。
今パソコンで何がやりたい?将来的に何をする予定がある?そこをまず明確にしておきましょう。

新生活に備えてパソコンを買う(その3:据え置きノートパソコン編)

低予算からハイスペックまで選べる据え置きノートパソコン

今回は持ち歩きを前提としないノートパソコンを紹介します。
このカテゴリは、格安モデルからゲーミングモデルまで、幅広い選択肢があるのが特徴です。
2kg以上となってくると日常的に持ち歩くことは難しいですが、家の中でのちょっとした移動だったら問題ありません。
普段は片付けておいて、必要なときだけ机上にセットアップして使うことができます。

何を重要視するか

そのパソコン、使い道はなんですか?

一台目のパソコンとして便利、と思われているのがこのカテゴリ。
取りあえず必要そうなことは大体こなせて価格も安い。
普段使わなくても、どこかに収納しておくことができる。
とはいうものの、裏を返せば器用貧乏だったり。
バイルノートだったら、カフェなどの出先で使うこともできますが、
このカテゴリのノートパソコンは持ち出すわけにもいかず、性能も中途半端。
使い道を見いだせないと、どんどん使わなくなってしまうものです。
せっかく購入したパソコンですから、できるだけ毎日の生活で有効活用していきましょう。

必要十分の海外メーカー製格安モデル

前述の通り、割り切って購入しないと使わなくなってしまうこのカテゴリ。
思い切って、価格重視か性能重視のどちらかに振ってしまいましょう。
このカテゴリのノートパソコンは、国内メーカー製であっても台湾のODMメーカーに設計製造を任せてしまっているモデルが多いです。
要するにどこのメーカーの製品を買っても、あまり代わり映えがしない。
だったら価格重視で選んでも問題ないのではないかと思います。
もちろん、品質管理やサポート面での違いは出てきますけど。

実際に触って試したいゲーミングモデル

パソコンで3Dゲームをすることは、国内ではあまりメジャーな娯楽ではありません。
しかし海外ではゲーミングモデルというカテゴリは一つの大きなジャンルを形成しています。
美麗な3Dグラフィックスを用いた重量級のゲームが人気を博しており、市民権を得ています。
SteamやOriginといったゲーム専用ダウンロードサイトでは、数え切れないほどたくさんのタイトルが販売されています。
定期的に大規模なセールが行われており、人気のゲームを市価の半額以下で購入できるチャンスがあるのも大きな魅力です。
折角高性能のパソコンを購入するなら、是非とも3Dゲームにチャレンジしてみたいものです。
ゲーミングモデルは、メーカーによってこだわるポイントが大きく違います。
強力なグラフィック性能を持つのは当然として、キーボードがカラフルに発光したり、人気ゲームブランドの名を冠したモデルもあります。
実際に動いているところを見て、使い勝手や外観をチェックしてみましょう。

国内メーカー製スタンダードモデル

東芝 dynabook AB55/PW PAB55PW-HHA

Blu-rayも見られる万能型オールインワン

dynabook AB55/PW (リュクスホワイト) 型番:PAB55PW-HHA: 個人向けPC | 東芝ダイレクト
Core&trade:i7プロセッサに8GBメモリ、1TBハイブリッドドライブと充実のスペック。
DVDだけではなくBlu-rayも見ることができ、高精細映像を楽しめるフルHD液晶搭載。
人気のオーディオメーカーオンキヨー製のスピーカーを搭載し、高品質の音楽再生も楽しめる。

CPU intel Core™i7-5500U 2コア4スレッド 2.4GHz(ブースト3.0GHz)
メモリ 8GB シングルチャネル 増設可
ストレージ ハイブリッドハードディスク 1TB
ドライブ Blu-ray
ディスプレイ 15.6インチ フルHD 1920x1080
Office あり Office Home and Business Premium + Office 365
参考価格 124,200円

富士通 LIFEBOOK AH WA2/S

強化ガラス製タッチ対応ディスプレイ搭載国内生産モデル

http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui073?DAI_CODE=1973
旭硝子製強化ガラスDragontrail®採用で傷が付きにくく丈夫なタッチ対応ディスプレイを搭載。
長時間作業での眼精疲労を防止する「ブルーライトカットモード」もポイントの一つ。
東芝オンキヨー製に対して、こちらはPioneerと共同開発したスピーカーを搭載しています。
4コア8スレッドのCore™i7プロセッサ採用も非常に嬉しいポイントの一つ。
Web限定モデルなら、ハードディスク容量やソフトウェアなどを柔軟にカスタマイズできます。

CPU intel Core™i7-4712HQ 4コア8スレッド 2.3GHz(ブースト3.3GHz)
メモリ 8GB シングルチャネル 増設可
ストレージ ハードディスク 500GB
ドライブ Blu-ray
ディスプレイ 15.6インチ フルHD 1920x1080 タッチ対応
Office あり Office Home and Business Premium + Office 365
参考価格 159,396円

海外メーカー製スタンダードモデル

コスパ良好スタンダードモデル

CPU intel Core™i5-5200U 2コア4スレッド 2.4GHz(ブースト3.0GHz)
メモリ 8GB デュアルチャネル 交換可
ストレージ ハードディスク 500GB
ドライブ DVDスーパーマルチ
ディスプレイ 15.6インチ フルHD 1920x1080
Office あり Office Home and Business Premium + Office 365
参考価格 114,480円
メモリ8GB、Office追加

格安Windowsタブレットはイイモノなのか?(その2)

その1の記事はこちら

あとあともうちょっと文章をまとめて整形します。
さしあたりの投稿ということで。
 
 

自分にとって、Windowsタブレット一本に絞ることができた理由。
実はしばらくの間、以前使っていたNexus7(2012)を併用していた。理由は簡単で、Kindleが利用できないから。ずっと電子書籍Kindleを使ってきたけど、Windows8用クライアントは提供されていなかった。海外では提供されてたのにね。

2015年の1月になってようやっと国内でも"Kindle for PC"を使うことができるようになった。Kindleアプリはアカウントと紐付けられる関係上、Amazon.co,.jpで購入した電子書籍英語版の"Kindle for PC"で読むことができなかった。

まだまだアプリとしてはこなれていない感じはあるけど、読めるという事実は非常に大きい。

 

 

で、Windowsタブレットは実際の所どうなの?ってところ。
タブレットとしては、やはりAndroidタブレットiPadの方がこなれている。使えるアプリが充実しているし、タブレット向けのOSであるだけあって、操作のしやすさはこちらの方が断然上。

現状のWin8.1だと、普通にタブレットとして使っていくなら、アレコレ不満が出てくるんではないかなと。
 
じゃあ、どういう人はWindowsタブレットを買えば幸せになるか。
■ビジネスで使う人
Windowsネイティブのソフトウェアが使えることは非常に大きなメリット。特にOffice系アプリケーション。AndroidiOSでもOfficeファイルを開けるとはいえ、やはり純正Officeを使うことができるのは強い。
■パソコン周辺機器でカスタマイズしながら使いたい
Windows用のドライバとUSB-OtGケーブルさえあれば、今までパソコンで使ってきた周辺機器がそのまま使える。キーボードやマウス、モニタといった入力機器、プリンタやスキャナ、指紋認証ユニット、Felicaリーダー、バーコードリーダーなどなど。Android/iOSタブレット用と比較して価格もこなれているし種類も多い。
■提督
普通にFlash使えるタブレットは現状Windowsのみですし。
 
■ネットやメールなどのライトユース
 AndroidiOSのほうが操作しやすくイライラしない。
■専用ケースなどでかっこよく使いたい
 iPad買って下さい
■ゲームをやりたい
 Windows用のゲームはスペック上動かすことが難しいので除外したとして、パズドラとかツムツムとかやりたい人はAndroid/iOSへ。
 前述もあるけど、現状Kindle/kinoppyぐらいしか対応してない。アプリもこなれてない。



最後にオススメできそうな機種を何個かあげてみる。

ASUS Vivo Tab note 8(R80TA-3740S)

先日発売されたモデル。2014年に発売されたモデルから、OSをwith Bingに変更して価格を下げた。
・怪しくないメーカー(ここ重要)
ワコム製デジタイザ
・ストレージが64GB
・Office Home and Business付属
・CPUがZ3740
 

ドスパラ Diginos DG-09IW
ドスパラWinタブレットの中で中位になるモデル。ストレージは32GBだけど、液晶の解像度が高め。その他スペックは平均的。
・8.9インチ1920x1200液晶
・ショップブランドだけど、キーボード付保護ケースが売っている
・オプショナル保証(物損水濡れ、3年保証)をつけることができる
 
 
テックウインド CLIDE 9(3G081i)


テックウインドの8.9インチタブレットソフトバンクコマース扱いのCLIDE8.9と似たような名前ですが、こちらはストレージが64GB、3G-WAN内蔵、GPSあり、カメラの画素数が若干上。

・貴重な安めのSIMフリーモデル(ただし3G)
・8.9インチ1920x1200液晶
・ストレージ64GB


EPSON TB-01S
エプソンのWinタブ。値段の割に、Office搭載、デジタイザもついてくる。オプション品として、デジタイザが収納できる専用カバーやキーボードも買える。
・Office Home and Business搭載
・デジタイザ付
・値段が安め