カネはない。ネットワークの勉強はしたい。-OpenWrt-

学習にはカネがかかる

自分のネットワークに関する知識の無さに辟易として、ちゃんとしたネットワークの勉強をしようと思った。
ネットワークの勉強をするには、ちゃんとしたルーターが必要なのは理解できる。ただそんなものを買うお財布の余裕はない、と。
自らの業務範囲的にCisco製品は対象外。お布施高いのもあるんだけど。
そうするとYAMAHAとかを買うのが一番いいだろうと。実際問題、YAMAHAは業務でもちょいちょい触ってはいるんだけど、やはり自由に遊びながら使えるルーターはあってもいい。
RTX1200かRTX810の中古でも買おうかなとは思っているのだけど、如何せん先立つものがねえ、と。

ヤマハ ギガアクセスVPNルーター RTX1210

ヤマハ ギガアクセスVPNルーター RTX1210

 
ヤマハ ギガアクセスVPNルーター RTX1200

ヤマハ ギガアクセスVPNルーター RTX1200

 
ヤマハ ギガアクセスVPNルーター RTX810

ヤマハ ギガアクセスVPNルーター RTX810

 

 

なんかあった

と思いながら自宅をがさがさしていたら、使っていないルーターを発掘。
NetgearのWNDR4300。
・450Mbps 5GHz帯
・300Mbps 2.4GHz帯
・有線1Gbps x4
・USB対応
とまあそこそこ今でも使える性能なのですが、一昨年にファームウェアアップデートに失敗し、文鎮と化していた。
もったいないなとは思っていたので、今回はこいつで遊ぶことにする。

 

OpenWrtを突っ込む

ルーターなどに使われる、組込向け汎用Linuxディストリビューション
一般に販売されている家庭用ルーターでも大抵の場合は組み込み用Linuxが走っているのですが、こちらは有志により開発されているもの。所謂カスタムファームウェアと呼ばれる類のものです。

突っ込み方

ファームを落としてくる

リンク先よりダウンロードし、適当なところに展開する。
"C:\fw\"とかでいいんじゃないかね。デスクトップに展開しちゃうと、ディレクトリ深くてファイルパスを指定するのが面倒だし。
Netgear WNDR4300 [OpenWrt Wiki]
f:id:tam_sam:20160528192932p:plain
f:id:tam_sam:20160528192939p:plain
f:id:tam_sam:20160528192950p:plain


 

FFTPクライアントの準備

Windows標準のやつでいいと思う。
普通にインストールすると入ってないので注意。

[コントロールパネル]→[プログラムと機能]

f:id:tam_sam:20160528190757p:plain

[Windowsの機能の有効化と無効化]→[TFTPクライアント]

f:id:tam_sam:20160528190937p:plain

 

WNDR4300をリカバリモードに

ファームウェアを書き込むために、リカバリモードへ移行する。
焼いてしまうと元通りに戻すのが面倒なので、そこらへんは注意して。
裏面にResetピンがあるので、押しながら電源投入。
f:id:tam_sam:20160528191507j:plain
※リセットボタンが凹んでしまったので分解していますけど、本来は分解しなくてもOkay

ファームウェアを転送

OpenWRTのデフォルトIPアドレスは192.168.1.1なので、操作端末のIPアドレスを192.168.1.xに。接続するポートはWAN側の1番ポート。
FFTPクライアントで192.168.1.1を指定して、WNDR4300にファイルを転送。

Windowsコマンドプロンプトを起動して、

tftp -i "IPアドレス" put "イメージのパス"

f:id:tam_sam:20160528191555p:plain

 

しばし待つ

ファームウェアを転送すると、電源LEDが点滅します。
緑色の点灯になれば、ファームウェア書込が完了し、ブラウザからアクセスできるようになっています。

OpenWRTのスクショ

設定画面

設定に関しては個々の環境で違うと思いますので、
ほぼ初期状態のスクショだけ。

パスワードの設定

f:id:tam_sam:20160528192115p:plain

"Administration"画面

rootのパスワードやSSH設定など
f:id:tam_sam:20160528192307p:plain

"OverView"画面

現在のステータスなど
f:id:tam_sam:20160528192352p:plain

"Routes"画面

f:id:tam_sam:20160528192425p:plain

"Interfaces"設定画面

f:id:tam_sam:20160528192847p:plain

"Interfaces LAN"設定画面

f:id:tam_sam:20160528192747p:plain

"Interfaces WAN"設定画面

f:id:tam_sam:20160528192821p:plain



 

ところで

OfficeLensって便利

Microsoftが提供してる"OfficeLens"ってアプリが地味に便利でして。
こんな基板の写真も補正してくれるという。
シルクの確認なんかに便利かもしれない。
f:id:tam_sam:20160528193422j:plain

play.google.com