"Ichigojam for x86"をChromeブラウザ上で動かす

"Ichigojam for x86"をChromeブラウザ上で動かす

Q:「なんでChromeなんかでわざわざ動かそうとしてるの?」
A:『キミは何事にも理由がないと、何もしない人なのかい?』


 

使ったもの

  • Windowsマシン(Windows10 Pro 64bit,Xeon E3-1241v3)
  • Chromeブラウザ(47.0.2526.106m (64bit)
  • PNaCL QEMU
  • "Ichigojam for x86" ver0.1 beta11

「PNaCL QEMU」とは?

chrome.google.com
idletime.s601.xrea.com

QEMUChrome版。PNaClによるサンドボックス仮想マシン
Chromeブラウザの中で仮想マシンが動作します。
Windows95Linuxがインストールして使えます。
性能が非常に遅いですが利用できるケースはあると思います。
Raspberry PiエミュレータやSH4のDebianも動作します。

そもそも、なにゆえChromeブラウザ上で走らせようと思ったか、というと。
単純に、ChroniumOS上で使うことができたら、便利だなと思っただけ。


"Ichigojam for x86"とは?

「こどもパソコン Ichigojam」のIchigojam BASICを、x86上で動かすことができる素敵なもの。
福野さんという、鯖江の白馬の王子様的なイケてるメンズさんが作ってくれた、とてもすばらしいもの。

ichigojam.net
fukuno.jig.jp





 

動かし方

Step.1 ファイルを用意する

  • "Ichigojam for x86"はzipで配布されているので、解凍しておく。
  • "ichigojam-notimer.img"をコピーし、"fda"にリネームする。拡張子は不要です。

f:id:tam_sam:20160105010656p:plain

 

Step.2 "PNaCL QEMU"をChromeブラウザに追加

chrome.google.com

 

Step.3 "PNaCL QEMU"を起動し

f:id:tam_sam:20160105011044p:plain
f:id:tam_sam:20160105011050p:plain

Step.3

自分の使ってるマシンが32bitだったら→"i386"
自分の使ってるマシンが64bitだったら→"x86_64"
f:id:tam_sam:20160105011144p:plain

 

Step.4 仮想マシンの設定をする

パラメタを設定してあげる。
これは各自の環境によって違うかもしれない。


isoイメージからブートさせたい人は、bootとMediaをCD-ROMにして、
Step.1で用意するファイルは、isoイメージを"cdrom.iso"にリネーム。

machine default
cpu default
memory default
smp default
boot floppy
-no-acpi ■-no-acpi
Media floppy
keyboard default

f:id:tam_sam:20160105011311p:plain

 

Step.5

Step.1で作成したファイルを、画面内の灰色にD&Dする。
自分の使ってるマシンが32bitだったら→"HOST OS 32bit"
自分の使ってるマシンが64bitだったら→"HOST OS 64bit"

f:id:tam_sam:20160105011831p:plain

 

Step.6

f:id:tam_sam:20160105012006p:plain

www.youtube.com






 

以上。

  • 福野様、とてもおもしろいものを作っていただき、ありがとうございました。
  • この手順は2016/01/06時点での手順です。変わる場合もあると思います。